じなーんのWISC結果(小5)② | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

 

家族紹介

👦ちょーなん  高3

  (むかーしASDもしくは繊細さん)

👦じなーん   小5

  (ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)

👧すえっこ   小2

  (おそらく健常)

そして だんなと私の5人家族です。

 

グチ(メインになるかも💦)を吐き出しつつ日常のこと、おうち療育の関係ことなどをお伝えしています飛び出すハート

 

 

 

こんにちは。ひよこまめですヒヨコ

昨日は、前置きの検査目的が長くなりました💦

ってことで、ようやく結果に到着。

 

 

 

WISC4結果

 

小5での結果です。

 

IQ100。(年長のときも100。いたって平均)

 

 

 

言語理解が117

  言葉はけっこう知っているし、

  それなりに使える。

  これは強みになる。

 

  真顔確かに日常生活での会話は困らないが、

  結構言葉を知らずに説明ができなくて

  イライラする様子があるんですけどね。

  語彙数は平均より少ないと思っていたので

  意外な結果。YouTube効果?

  ちなみに、小4のころ別検査で

  皮肉と比喩がわかるかの検査をしたことがあるのだけど、

  比喩はわかったが、皮肉は5問中0点だった不安

  

 

知覚推移104 

  見た情報から推測するのはそれなりにできる。

  が、新規の情報から課題を処理するのは苦手。

  知らないことはできない、わからない。

  

  真顔あー、わかるわかる。

  ってか、じーなんの能力で平均? 

  こどもってそんなだっけ?

 

  

ワーキングメモリー103

  短期記憶が悪いが長期記憶になるといい。

  つまり、覚えるのは大変だが

  覚えてしまうと忘れない。

  まあ、覚えなきゃはじまらないのだけどね。

 

  真顔納得。短期記憶は鍛える必要ありなところ。

  ついでに、伸びない可能性もありありなので

  サポートするものや方法を考える必要あり。

 

 

処理速度70

  どんどん作業するとか無理ムーリー悲しい

  年長のときよりわるくなってるねー。

  不安症っていう発達凸凹もすごくでたらしく、

  確かめ確かめ進めるので

  より処理速度の結果がわるくなったらしい。

 

  真顔漢字を書いていくだけの宿題、

  計算していくだけの宿題。

  そりゃ、無理だな。

  板書も厳しいのは当然。

  知ってたよ。知ってた。

 


こんな結果でした。

すごく納得。

現状がよくでてる結果でしたキメてる

 

検査から読み取れた情報がもう少しあるので、

続きはまた次で。

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました飛び出すハート