ちょーなん IQ118アスペルガーのその後① | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

 

家族紹介

👦ちょーなん  高3

  (むかーしASDもしくは繊細さん)

👦じなーん   小5

  (ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)

👧すえっこ   小2

  (おそらく健常)

そして だんなと私の5人家族です。

 

グチ(メインになるかも💦)を吐き出しつつ日常のこと、おうち療育の関係ことなどをお伝えしています飛び出すハート

 

 

 

こんにちは。ひよこまめですヒヨコ

 

ちょなーんが小さい頃に

読んでいただいてた方から

 (長くストップしてたのにありがとうですーーーーーラブ

今はどんな感じなのかというメッセージがきました。

 

 

確かに!! 

定型の子でもどんな成長したか気になる。

それがまた、

アスペルガー傾向ありだった子ならより気になるひらめき

 

 

こんな育て方してたらどうなるか、

この取組みしたらどうなるか、

やってるけれど、

先はわからない。

効果もわからない。

こどもごとに性格が違うし、

同じにならないとわかっていても、

それでも気になる。

だからすでに大きくなった発達凸凹っ子のブログは

すごくありがたい。

わたしも同じです。

 

 

 

 

 

高3ちょーなんの小さいころ

 

 

ちょーなんの小1くらいまでのことは

ブログにかきまくってるので

そちらを見てもらえるといいかなと思います。

 

ざっと書くと。

 

 ・乳児期の背中スイッチすげーぜ!!

 ・ひどいアトピー

 ・食物アレルギー

 ・真面目で融通がきかない。

 ・はじめてのことがむちゃくちゃ苦手

   (初の運動会や参観日はずーーーーーっと泣きとおし)

 ・人のいるところが苦手

   (公園は人がいないときにも遊ぶ。きたら帰る)

 ・ブランコなど苦手

   (協調運動障害)

 ・感覚過敏

   (どろ触れない。一定の音が苦手) 

 ・トミカ、プラレール大好き(物語づくり好き)

 ・電車おたく  

 ・年長でのWISC3結果は、IQ118でアスペルガー。

 ・アスペと診断されたが、

  今、母から見るとアスペもあるがHSCがでかかったように思う。

 

 

 

 記事としてはこんなところでしょうか。 

 ・WISC3結果 アスペルガー

 ・コミュ障

 ・就学前相談

 ・低緊張 感覚統合①   

 

 

 

 

次は、今のちょーなんのことをかきますね。

 

今日もお読みいただきありがとうございました飛び出すハート