アスペルガー 自分の非を認めない | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

アスペルガーの特性のひとつ。


自分の非を認めない

他罰主義



この半年ほど、

次男のこの特性が強くなり、

衝突が多い。



昨日も

長男に注意され、

(熱い鍋をもってる長男の前に

次男が手を出してきてあぶなかった)

ぼくはそんなつもりじゃない、

(湯気をさわっただけだといいはる。

 笑える)

悪くない、

なんでぼくに怒るんだ、

とドスドスして大泣き。



これは、

ゆるしてはいけない特性なので、

注意&説明するが

まー、無理ね。



ずっとぼくは悪くない主張。

説明は耳にはいらない。



昨夜落ち着いてから、

そして今日、

2回説明を試みたが、

まったく聞かない。



特性とわかってても

あー、

イラつく。