すけ 小2
精神的にきついな~って思ったときに、
自分で自分に休息をあたえられるように、
小学校にあがるとき、
各学期に1回ずつ サボル権利を与えた。
4月&長期休み後はダメ
イベント前ダメ
(運動会の合同練習などがある場合)
半日は勉強・手伝いをする
皆勤だったらその学期終了時に500円。
という条件で。
1年のときは、一度もつかわずでしたが、
本日、すけ
サボル権利を使いました~
プールがはじまったり、
連日 放課後が遊びを満喫したり、
宿題が徐々に増えたりで、
このごろ、朝起きれなかった すけ。
体力たりてないな~って思ってたら、
昨日、休みたいな~といいだし、
でもやっぱりいくわ~と学校いったものの、
今朝、やっぱり休むと。
この決断までに、
起きて学校にいくまでの
1時間くらい悩みに悩んでたけど。
結局、いかないという選択をした。
正直、体力不足のための、
サボリ権利じゃないんだけど。
あくまで
精神的負担がきたときの権利なんだけど。
でもまあ、いいや。
で、今回のサボリは体力不足。
朝起きれなくなるのが 目印だから
次回からは、そんな日が続いたら
自分でどうやって 体力をカバーするか考えなさい。
という小言付きで サボりました。
まあ、ちょうどいいので、
やりたくても時間なくてできてなかった
実験やワーク、手伝いを
午前中 ノンストップでやり、
午後は ゲームにいってDVDみて、のんびり。
という一日を過ごしました。
このサボリを
気に入ったか、いらなかったのかは不明。
なんだけど、
一日 ニコニコ機嫌よさそうだったから、
まあ、いいか。
さあ、2学期は サボルかな?