工作 トムとジェリー再現 ③ | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                      すけ 4歳10カ月



8月25日のつづき ③



この日の すけの工作はこちらがもと。

1週間の間、毎日見たわ~

なぜに、ああも 飽きずに見続けるのだろうか。

トムとジェリー 火星へ行く 特別版 [DVD]/肝付兼太,堀絢子
¥2,625
Amazon.co.jp


で、トム、ジェリー、火星人の女の子ときたら、

当然 無敵ロボも作りたくなった すけ。


これは どうやって作るか いい案が 思いつかなかったらしい。


ということで、

母の中では ロボ=空き箱 という公式が成り立っているので

空き箱を探しだし 頭・胴体・足を 作成。


そこまでしたら、

「あとは すけがする~」と母からひったくった すけ。

トムたちの応用で 手をくっつけ、

目は そこらにあった星型のビーズ(?)を貼り付けていた。


そして、

お掃除ロボがもっていた 掃除機をつくらなきゃ、といいだし、

豆腐の容器で 作っていた!!

これは なかなかにうまいなと思った。


柄はストロー。

貼り付け方は、以前教えたのを活用していた。

 (先に十字の切りこみをいれて開いて貼る方法)
ひよの育児日記



で、できた 無敵ロボがこれ。

掃除機にて トミカ人形を吸い込み中。
ひよの育児日記




ということで、工作したものを 使って お話再現が開始し、

その日 1日 ずーっと、ずーっと やってました。



つかまったトミカ人形たちを ハイパーレスキューと共同作戦で

助けるんだ!!
ひよの育児日記

倒したぞ~~~~~
ひよの育児日記




ってな具合の一日で

DVD見る以上に 疲れましたわ・・・・


でも、こうやって 工作が広がっていって、

かつ、すけが 自分でいろいろなものを作り出したのをみて

うれしい一日でした♪





余談・・・


無敵ロボを最終的に倒した スパイク(犬)もいる、というので

これは 母が手抜きで作成。

ほぼ活躍せず。

 (顔がかわいすぎて スパイクに見えないから

  使えないんだってよ。

  せっかく 作ったのに・・・)


ひよの育児日記