4歳2・3カ月 工作 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                           すけ 4歳2・3カ月


お絵かき熱が下がっている すけ。

ハサミ・テープ・のりといった、工作熱も 若干下がってます。

おりがみも めったにみないな~




保育園で作った、ししまい。

お父さんとお母さんなんだってよ。
ひよの育児日記



イベントで作った工作。

裏も表も たくさんの人の絵。一部 電車。

久しぶりに、すけがたくさん絵をかいてるのを見た。
ひよの育児日記
ひよの育児日記




折り紙。

年少の課題は、この箱を折ることなんだって。

当初 できなかったものの 母と2回練習し、クリア。

この日は、なぜか3つをホチキスで留めるよう頼んできた。
ひよの育児日記



イベントで作った ぞう。

耳や鼻は、切ってあったものを はるだけ。
ひよの育児日記



あとは、いつものごとく、

トイレットペーパーの芯で 双眼鏡だったり、

ティッシュをまるめて、寿司といいはったり。

その程度。



ま、自分から気が向いたら ちょこちょこやってるから

別段、あれしよう、これしよう、特にさそう必要はないか。




あ、そういえば、数日前、牛乳パックで 工作してた。

今度 記事にしょう。