シルバニアのおうち作り | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                            すけ 4歳2カ月



本日 さむ~~~い朝でした。

昼すぎても くうきが 冷たくて もう冬だなって感じ。

でも、お日様が すんごい気持ちいい。

寒いけど、晴天。


ってことで、大掃除。

今日は、駐車場と玄関を磨きました。

 (キッチン・1・2階は ワックスかけ終了。

  でも、1階は もう一度磨かないとな~。)


最初は 手伝っていた すけですが・・・・


冬は 水掛けごっこが寒くてできない、もんで、

途中で飽きまして  一人、家の中へ。



でも、戻ってみると こんな光景が。



今朝作った シルバニアのおうち 第2弾!

 (第一弾はこちら → レゴで製作
ひよの育児日記

コーヒーセットのはいっていた 箱を利用。

見取り図的なタイプの家(いつも立体。屋根付き)を

はじめて 作って見せました。


最初、屋根がないことに難色を示してましたが、

一番扱いやすい&

黒い段ボールを移動させたら部屋の配置を変えることが容易なことに

気付いたようで、

「すんごいいい家ができた」と喜んでましたふふ~ん


これを 自分で部屋の間取りを決めて

(といっても母が朝作ったのが少し変形しただけ)

家具を置いてました。



となりはハイパーレスキュー・ブルーポリスの基地。

旧シルバニアの家の一部を利用。
ひよの育児日記
工事中なんだって。だから 建設作業車がいるわけ。

隊員は いろんな場所で 訓練中。

  (見にくいけどいろんなところに配置されてます)



箱のもう片側をつかって 動物園。

左上の青いレゴは、カバがのんでる水なんだって。

カバがしれっと配置されてます。
ひよの育児日記



で、そのとなりは、火事!!

先ほどアップした アイス屋。

前回は シルバニア一家の経営でしたが、今日はレゴ人形の経営ププッ・・・

で、火事。

屋上に逃げたものの、一人取り残されてます。

ひよの育児日記

「ここに飛び降りろ!」と青いレゴ(広)を広げたものの・・・

さて、どうなる!?



ってところで、終了しました。

 (すけが 興味を失ったのですよ。

  話を いろんなところで展開しすぎてププッ・・・




いや~ ほんと おもしろいもんです。




で、そんな 息子。


本日、昼寝なし。

いつもは 7時くらいに寝るのだけど、

今日は、珍しく 午後6時すぎたら トロンとした目になり、

午後6時半 就寝となりました。


おやすみ