くじ作り | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                          すけ 4歳1カ月



このところ すけと2人の日は、

午前か午後のどちらかでトミカ遊びというパターンになってます。

母が仕事が忙しく どちらかで仕事をしていることが多くて・・・

ごめんね。

そんなこんなで、すけの トミカ空想遊びは 逆に広がってます。

まあ、頻繁に 

「お母さん これ動かして~」

「お母さん ○○っていって~」と続き、

仕事が残っていくのですが・・・・




さて、12月14日のこと。

母が仕事がひと段落ついて、ふと 後ろを見ると

黙々と 紙を切る男、すけ。


ひよの育児日記


さて、何をしてるのでしょうか?





正解は、これ。


ひよの育児日記

「くじ」作りププッ・・・



このくじをもって、ここへいくと・・・



ひよの育児日記

なんと アイスクリ―ムが もらえるんだってふふ~ん



販売員は うさぎ。

店の裏手が 家の中?

子どもたちの荷物や家具が置いてあります。

ひよの育児日記


ひよの育児日記

箱は 先日 お歳暮で届いた 立方体の箱。

すけの希望で 家に。

この少し前に 絵具を取り出して色を塗ってたのですが

ちょっと塗ったら 飽きたらしい。

なんとも 中途半端な塗り方&微妙な色合いププッ・・・





屋外で、トミカ隊員たちが アイスやジュースで休憩中。
ひよの育児日記



ふふふっ。 いろいろ思いつくね~






ちなみに、シルバニアの人形たちは、

あまった フェルトのマフラーをしています。

すけに 切り端を渡したら、いそいそと つけてました。

 (さすが、現在 固結びがブームな男!)


一人なんて こんな結び方をされてましたよんもうっ
ひよの育児日記