すけ 4歳1カ月
11月30日のこと。
すけが 保育園帰りの 車の中で こんなことを言い出しました。
「すけってばさ~
おなかのなかにいたときのことは 覚えてるのに
赤ちゃんのころのこと 忘れてるよね~ アハハ~」
赤ちゃんのころのこと覚えてる人って
あんまいないんじゃないかな~と答えようとして
ハタと気付きました。
「おなかのなかにいたときのこと 覚えてる!?」
ええええええ~~~~~~!?
ほんと!??????
実は、私、妊娠中に
3歳ごろになると
お腹の中にいたときのことをしゃべる子がいる と聞き、
3歳前後から何度も聞いていたんですよね。
だって、気になるじゃない。
でも、すけ まったく覚えてない様子。
毎回、きょとんとするだけ~
寝る前が一番しゃべりやすいと聞くが、
寝るときは かゆみとの戦いで それどころでない。
とやってるうちに、興味は薄れ、すっかり忘れて もう半年以上。
それが、いきなり やってきた わけです。
興味津々の私になるわけです!!
で、いろいろ聞いてみました。
「おなかの中は何色だったの?」
「え~? うーんと 緑。赤、青、黄色もあったな~」
「何してたの?」
「ずっと寝てた」
「どんな格好で寝てたの? 起きることなかったの?」
「体操ずわり。 寝てたよ」
とかやってると、どうにも
思い出してるというより 今 考えてる様子・・・・・・
ひょっとして本とか読み聞かせしてもらって
それで 思い出した気になってるだけなんじゃない?
と思いまして 聞いてみたところ・・・・
・・・・そうでした
先日、
ぐえとTVで赤ちゃんがお腹の中にいる様子を見たんだって。
それでそのときの映像が
自分の記憶として残ってた様子。
だから、映像になかった情報は 今考えて答えてたわけ。
がっくり~~~~