両面テープ | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

ここ10日ほどの記録を一気に書いてます。

よって、昨日今日の記事は 日付が前後してるものが

かなりあります。

  


                       すけ 3歳11カ月



10月1日。





すけの工作レベルアップ!


って、たわいもないことなんだけど。


セロテープをまるめて、

両面テープがわりに使うこと。




私は工作中、両面テープを出すのが面倒なんで

たいてい セロテープ丸めて両面テープがわりにします。


9月中旬かな。

なにかを作っているときに、すけに その作業を見せました。


が、そのとき、すけは うまくまるめられずに 放棄ププッ・・・


それで終わっていたのですが。



この日、

切る練習用に 電車の写真をJRからひっぱってきて

置いておいたら、

切って

そして、貼ってました。


セロテープまるめて!!





ひよの育児日記


JRのロゴまでにやっ。。。
ひよの育児日記


テープが長すぎて、絵が浮く。

テープの長さを考える力もいるのね~
ひよの育児日記



大人にとっては、たわいもないことなんだけど、

すけにとっては 革命的な技術進歩(笑)


この日以降、

セロテープをはるときに、

貼り方を使い分けているようです。