でんしゃとくるまの本 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                    すけ 3歳9カ月


すけ作 絵本。


でんしゃとくるまのほん



表紙

 
ひよの育児日記



ひよの育児日記

 ① 連接バスがブッブー。

    おきゃくさんがのってます。


     *上の黄色1台。 黄色が車体。下の○がタイヤ。

       タイヤがいっぱいになっちゃったといいつつ、

       タイヤを書いてました。

       車体の中には、運転手&お客4人。

       マドの○かいて、

       その中にさらに○かいて顔かいてました。


 ② でんしゃが はしっています。

    おきゃくさんがのってます。

    ガタンゴトン。


     *黄色2台。特急が2台 並走中。

       電車のタイヤっていくつだっけ?といいつつ

       車体はばいっぱいに、○のタイヤを書いてました。

       ちなみに、これも、人が乗車。

       運転手&車掌&お客さん。


                             おわり





前回の失敗をふまえ、

今回は 一切の口出しなし!!

がんばりましたよ、私。

ついつい、

見栄えのいいものつくろう~とか

起承転結つくろう~とか思ってしまって

口出したくなるんですよね~~~~~苦笑

いかんいかん。




ちなみに、すけ。

今朝、保育園にいくさいに、

 う○ちの本つくりたい~とか

 救急車の本つくりたい~とか

 ハイパーレスキューの本つくりたい~とか

いってました。


作りたいものがいっぱいあるっていいね。

次の作品が、楽しみです☆