生活面のこと
・保育園
3歳児の仲間意識。結構シビア。 ☆
転校生とか新しい子が人気者になるのは
小学生からなのか。
参観日。 ☆
友達と楽しそうにはしゃぐ姿に ほっとする。
・はなくそ あまりみなくなった♪
・肛門期 そろそろ終息か♪
・朝 顔を洗うようになった ☆
精神面のこと
・じーっと観察後、できると思ったら挑戦!
慎重な性格が顕著になってきた。
(個性がでてきたってやつかしら。
でも、以前とは違い 「しない」とあきらめずに
「いつかは出来る=大きくなったら出来る」と
本人も思っていて、
自分なりのタイミングで挑戦している!)
顔に水をかける → ☆
・嫌な言葉をおぼえてくる ☆
こんなかわいいことをいうのに・・・・ ☆
・たいしたことない注意の声かけにも半泣き。
怒り方を失敗したのか。
時期的なものなのか。
様子みつつ、しばらく声かけ。
気に入っている遊び
・トミカ・プラレール遊び
プラレール 丸レイアウトラクラクつくる。
楕円、駅の配置は教えたが 難しい様子。
で、難しいものには手をださない息子。
いつかできると思ったらやり始めるだろう。
桜の花びらでこんなことも。
パパッとシーンを再現。 ☆
・料理
とうとう ホットプレートデビュー!
やさいいため、スクランブルエッグにはまる。 ☆
バナナケーキ・ドーナツなどコネコネするのも好き。
包丁で指を切る → 指示を聞くようになる。☆
・水遊び ☆
今年もそういう季節がやってきた♪
ホースにて水を頭からかぶるのが楽しい。
・花火をやりがたる日々 ☆
売ってるのを見るたびにやりがたる。
・ごみ集め&掃除 にはまる ☆