プラレールレイアウト | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                     すけ 3歳2カ月



昨日は、夕方から

もう一つ違うバージョンのレイアウトを作りました。


今度は、すけ希望の

坂曲線レールの箱の裏に書いてあった8の字型のレイアウト。

ちょっとだけ、オリジナルをいれたものの

見本通りに作るって ほとんど頭使わなくてよくて 楽ちん~!

どっかにレイアウト集みたいなのないかしら。


そうそう。

こうやって ブログにレイアウトを残しているのは、

同じものをもう一度作れないから デス汗;;


すけに 「こないだの~」といわれても むり~。

だって、いきあたりばったりレイアウトなんですもの。


なもんで、見直せるように 残していってます。




ひよの育児日記


実は、このあと、

坂曲線レールの空き箱を利用して

情景部品となる、「見えるトンネル」を作りました。


その残りでさらに、すけが作品を作るという

うれしい出来事もありました♪


その記事は、また夜にでもアップしたいな~



そろそろ すけを起こさなきゃ。

今日は、インフルエンザの2回目接種。

早めにいかないと。



では。