レゴで消防署 | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

すけ 2歳7カ月



昨夜から雨が降り続いてます。

なんだか気分も憂鬱になりますね~


何をしようか迷っていると、

すけが 「水族館にいきたい」とのこと。


30分くらいのところにある小さな水族館は

入館料も200円程度と安くて、そこそこ時間もつぶせる。


ってことで、水族館にいきました。





なんとなんと。

着いた途端、すけ 「水族館いかないよむっ

と、いきなりの イライラモード。

・・・なんで?

せっかく来たし、行こうと誘っても、いかない!!

最後には、泣きだす始末・・・


あきらめましたうわぁ~ん


仕方がないので、

帰る途中にあるジャスコで少しブラブラして帰宅。


いったい、なにしにいったのやら・・・





帰宅後、私は、すけのおもちゃゾーンを改造すべく

一人 いろいろ買いだしに。


帰ってきたら、ぐえは、昼寝中。

すけは、一人 レゴをだして遊んでました。


で、作っていたのが、これこれ↓


ひよの育児日記


左の屋根付きの家は、以前私が作っていた残り。

それ以外は、すけの創作。


たかが、配置をしただけなんですが、

結構 いい出来じゃありません? (あら、親バカモードかしら)

フタを使うなんて、したことなかったのに、よく思いついたものです。

 (実は、これみて、今までふたを使うことを

  思いつかなかった自分にビックリしました)




これ、消防署とのこと。


今日、トミカの消救車(消防車と救急車が合体したもの)を

ぐえに買ってもらったので、

それをつかってごっこ遊びをしたかったようです。


自分で作るなんて、えらいぞ、すけ!!

 (ぐえ、眠らず、遊べ~)




その後、

消防車たちは、別のところへ移動していきましたとさ。
ひよの育児日記






トミカ No.119 モリタ 消救車 FFA-001 (ブリスター)/タカラトミー
¥378
Amazon.co.jp
レゴ デュプロ 楽しいどうぶつえん 7618/レゴ
¥8,400
Amazon.co.jp