おにぎり♪ | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

昨夜の保育園への返事。

なんとか書きあげました。

が、あれでいいのか・・・・・・・・・・・・





                         すけ 2歳6カ月


先週末、

すけとぐるぐるおにぎり(ノリで巻くだけ)を作っていたとき。


すけが 「四角のおにぎり つくろ」といいだしたので、

この四角の型をひさしぶりに取り出しました。

 (弁当用に買ってたものの、めんどくさくてめったに使わず。

  手でにぎるのが一番です! キャラ弁作ってる方、尊敬します)



ひよの育児日記


以降、すけ、これにはまってます。



毎食、これをつかって、おにぎり作り!


自分でギュッギュって押し込み、取り出して。

(あ、型を押し出すときに指が最後まで届かず、

 難しいようで、母と共同作業デス)


おいしそうに食べてます。



昨夜は わかめおにぎり。


ひよの育児日記



いつまで続くのでしょうかね~ このブーム。







そして、

そろそろ、ねんど遊び用の型を買ってあげようかな~


でもでも、使うと自由度が下がるので

もうすこし待とうかな~


と、ねんど遊びをほとんどしないくせに 悩む私でした。


あ、型を買ったら、ねんど遊びするようになるかな?