2歳5カ月 お絵かき | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

*先週、月・水・木・土日と遊びにかまけたぶん、

 今週はいろいろ雑務をこなさねば!!



                     2歳6カ月


最近、ちょこちょこと絵を描いたり、

工作したりしてるのですが、

それらを長く保存しておくことはできないので、

これからは、

ときどき記事にして保存しておこうと思います。



             四つ葉  



先週(2歳5カ月) 描いた絵


ひよの育児日記

父と母と、トミカの新車発表会とのこと。


あ、左の縦長は、だれか知らないけれど、

「おねえさん」らしいです。誰?


トミカ新車発表会は、本の中にある場面で、

「がんばりましょう」の緑キラキラシール

てんこ盛りに貼り重ねられています。

そのうえに、黒ペンで「タイヤ」「ハンドル」が

描かれています。(ただの線ですけどね)





そして、これは、人形。


ひよの育児日記


左が私作の芯子。

右がすけ作の芯男。

ひよの育児日記

緑2つが目。真ん中に黒で目玉。

下のクローバーは洋服らしい。



工作用に保存しておいたトイレットペーパーの芯を

すけがもってきて

シールをペタペタして、作り始めました。


最初は、下の写真のシールだけでしたが

私が芯子に鼻やリボンをつけたら

すけもペタペタシールをはりはじめ、

最終的には、わけわからない様相に(笑)




でもでも、

いつもは私が誘って作り始めてましたが

今日はすけが自分で作り始めました。


ちょっとは工作の芽がすけの中で育っていたかとおもうと

うれしいですキラーン