○と△の意識付け | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

*予約公開です。

  ペタ・コメレス おくれています。

  すみません。

 



                      すけ 2歳5カ月



先日、○△□のすけへの意識付けのしかたを

まとめました。(


そういえば、と思いだしたので、これもアップしときます。



ひよの育児日記




トミカ遊び用の トンネル です。



○トンネルと△トンネルです。


わかるでしょうか。

横から見ると、入口の形が○と△なんです。



「○トンネル をとおりま~す」

「△トンネル からでてきた」


など、○△をいいながら遊んでます。


単なる紙なんで、

すぐに作れるわりに、

すけの食いつきがいい(まあ、トミカあそびですからね)

意識づけのひとつです。