カメラマン | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

*予約公開です。

  ペタ・コメおくれて申し訳ありません。

 

  そして、今回、親ばか記事です。

  こんなの記事にすんな~って感じですので

  ご注意を。苦情は受け付けません(笑)

 




                       すけ 2歳5カ月



ずーっと小さいころは、カメラを気にしていなかったすけ。

その後、

  カメラを意識。でもうつる。

  カメラで写されるのがキライ(2歳1・2カ月ごろ)

  カメラを構えるとニッコリ笑う&ポーズをとる(2歳2カ月すぎ)

とかわってきて、

そして、現在、


  カメラで撮るカメラ  ことが大好きになってます。



頻繁にカメラを持ってきては、

パシャパシャとってます(すっかり操作を覚えてます)。


ただし、指でレンズを覆いがちなんですけどほのぼの






さて、そんなすけの写真館デス。



すけ、カメラを上にあげて自分のハラを撮影。
ひよの育児日記



母の手。
ひよの育児日記


散らばったトミカたち。
ひよの育児日記

すけの足と父の足
ひよの育児日記


すけ
ひよの育児日記



プププッ。

すけ、操作はわかっているのですが、

今はシャッターを押すことだけが楽しいようで

レンズを向けるという行為まで頭が及んでません。

 (撮った写真は楽しそうに見てます。

  シャッター押すとうつるは、わかっているものの

  きれいにうつすにはどうすればいいかは理解してない模様)


こんなところでも

まだまだ 1つのことしか頭を回すことが

できないんだな~ってわかりますね。