すけ 2歳3カ月
1月中旬より、ブームがきている カギ。
玄関や車のカギをかけたがってしかたありません。
キーケースから、玄関・車のカギを選び出し、
カギをさすという行為は、ずっと前からできてます。
が、
まわすのはそれなりに力がいって、まだへたくそ。
久しぶりにブームがきても 上手にはなってません。
忙しくないときは 「がんばれがんばれ」と見れるのですが、
朝や忙しいときは、そうはいきません。
ちょっぴりイライラ。
そこで、お互いの心の平和のために(大げさ?)
すけ用のカギを100円ショップで購入しました。
すけが、自分でえらんだ南京錠。
「ぴょん の カギ」 と 「みどり の カギ」です。
うさぎのほうは、簡単すぎ。
みどりはちょっと力がいります。
が、ともに、上手にカギを開けています。
ただ、カギをあけるのはいいのですが、
再度、かちっと閉じるのはできない。
必ず、「おかーさん、しめてー」って持ってきます。
・・・・・
これじゃあ、私の手間、たいしてかわんないじゃん・・・
