いても居なくても困る存在、ママ友。 | パート主婦ヒヨコママのズボラ節約で3万貯金生活★

パート主婦ヒヨコママのズボラ節約で3万貯金生活★

2015年に、目標だった おうちを購入。
今度からは、コストパフォーマンスを考えた、
別名:ズボラ節約をして、
月3万円の貯金ができるようにしたいと思いますー。

ママ友というと
ネガティブイメージがある気がする
ヒヨコママです。

ママ友問題は大別するとこんな感じかしら?

1.いない!という問題
2.いるけど、気が合わない、合わなくなった問題

問題なくハッピーなのは、
3.ママ友が必要じゃなくて、実際にいない。
4.ママ友と楽しくやっているので問題なし。

ママ友がいなくても、ママ友必要じゃないもーん!
という人にとっては、ママ友いなくても
問題なし、なんだろう。

居ても、楽しくやっている場合は、
やっぱり問題なし!


ヒヨコママは現在のところ
1と4の混合型。

パートに行く前の専業主婦時代のママ友とは
楽しくやっていて問題なし。

ただ、保育園の我が家と違い
みんな別々の幼稚園に行ってしまい
それぞれでの幼稚園のママたちとの
お付き合いが密になってきて、少し寂しいヒヨコママだ。

ならば、保育園のママ友は?
というと・・・・。


聞かないでくれ。

でも、聞いてくれ!

どっちやねんという感じから、
察しておくれ・・・。


保育園で顔合わせたら挨拶くらいはするが
ママさんの名前は知らず、
個別に連絡をとることもない感じだ・・・。

そう、ママ友いないのーーー( ノД`)シクシク…

休日に友人家族同士で遊んでいる人たちを見ると
どうやってそんなに
仲良くなるのーー?!

と、聞きたくなるくらいだ。


そんなわけで、ママ友ほしいなぁと思いつつも
できないまま今の保育園に通っている
ヒヨコママでした。。。

参考にならず、すまん!

では、まったね~!
ブログランキング・にほんブログ村へ   
押してくれると、更新はりきれちゃうよん!