1学期乗り切りました! | うちの子、グレー。〜様子見4歳、ワンパク1歳〜

うちの子、グレー。〜様子見4歳、ワンパク1歳〜

4歳のグレーな娘・律(りつ)と1歳の今の所は定型?な息子・樹(いつき)を育ててます。母は支援学校再就職からの育休中です。2日に1回更新ですが、漫画を描く時だけ毎日更新になります⭐︎



4歳のグレーな娘・律と、1歳の息子・樹を育てています。

【律(りつ)】
1歳半健診で引っかかってから親子で迷走中。
保育園の加配有り、発達支援センターへの相談歴有り、受給者証や療育は無しの、グレーオブグレーな娘です。

【樹(いつき)】
2023年10月誕生。今の所は定型発達?


詳しくはこちらをお読みください。




支援学校の教員の仕事。

無事に1学期を終えましたー!


育休復帰で久々の仕事、

初めての2人送迎(別々の保育園に毎日)、

疲れましたー魂が抜ける


その分、達成感も半端ないです!!


ちょっと燃え尽き気味かも…

終業式後の仕事に全然身が入りません無気力

疲労なのか老眼なのか1時間もパソコンを触り続けていると目がシバシバ。


他の先生と適度におしゃべり(という名の情報共有)しつつ頑張りますアセアセ


校内の夏季研修もたくさん開催されていて。

気になる研修を3つくらい申し込みました。


仕事はもちろん、我が子への関わりの参考にもなりそうな研修なので、またブログに書けたらなと思います。



子ども達の4〜7月の様子も記録します。↓



スター律(年中クラス、加配付き)スター


樹が体調ボロボロな中、律が元気に毎日保育園に通ってくれるのが救いでした

行きしぶりもありましたが、去年よりはマシでした。

樹が通う姿を見て、自分も頑張らなきゃと思ってくれたのかもしれませんぐすん


7月の誕生会も無事に参加できました!

素敵なカードをもらって嬉しそうでしたニコニコ

が、直後に発熱でダウンアセアセ

律も気が抜けたのかな…幸い熱は1日で下がって、今は元気にしています。


トイトレもすごく頑張っていて。

書きそびれましたが、迷子になったキッズプラザは布パンツで行けました!


大人用しかないトイレもあり焦りましたが…私の膝に座りながらできました。


保育園も昼寝以外は布パンツで過ごしているそうなので。

この調子で進めていけたらと思います。



スター樹(1歳児クラス)スター


この春から保育園に通い始めた樹。

最初は送迎の度に「ママー!」と泣き叫んでいましたが、最近やっと慣れて泣かなくなりましたニコニコ


体調は4月から6月まではボロボロで、ほぼ毎日鼻水が出ている状態。

発熱も週1ペースで起こり、休んだり早退したり大変でした。


7月に入ってから鼻水が出なくなり、預ける時に「今日も元気です。」と言えるように。


が、急に嘔吐したりするので気が抜けません凝視


夏休みは樹も律も2週間程休む期間がありますが、なるべく生活リズムを崩さないように頑張りたいと思いますアセアセ



最後に…

家族旅行とは別に、律と2人で初めてのサンリオピューロランドに行って来ます!


めちゃくちゃ楽しみですが、予約の段階でお金が飛びまくるー爆笑


未知の世界なので、気を付けた方が良い事などあればぜひ教えてください🙇‍♀️

とりあえず、朝から並んで入館と同時にキャラグリの予約を取っておいたら大丈夫ですかね??アセアセ


楽しい夏にしたいと思います!!



おまけ

太鼓の達人を見つけると必ずやりたがる樹さん