吉川養鶏  COCCOPURIO  こっこシフォン ぷりん日和 公式ブログ -14ページ目

吉川養鶏  COCCOPURIO  こっこシフォン ぷりん日和 公式ブログ

吉川養鶏の新鮮グルメ卵を使った手作りスイーツ奮闘記

こっこシフォン ぷりん日和 ひよこっこバームクーヘンの最新情報

調子にのって、こっこシフォンを作りすぎてしまった叫び
その時は…


すぐにラスクに変身するのです!!

以前ブログでも一度紹介しましたが
その時は自宅のみの販売でした。

当初より調子にのって作りすぎるので
ラスクの量も調子にのっていますDASH!……
ので

各販売所に置かせてもらっていますニコニコ
見かけたら是非どうぞニコニコ


誰の反応が一番良いかと言うと
小さいお子さんですグッド!

私も子供の頃よく食べた懐かしい味に
似ていると思いますよ音譜

パンのラスクと少し違う
こっこシフォンのラスク食パン

どんな懐かしい味か試してみて下さいねクラッカー

ヒントは「たまごボー○」かなにひひ

さてさてホワイトデーも近づいてきましたドキドキ

バレンタインデーの御返しに
頭を悩ませてみえる方も多いと思いますあせる

私も多くの女性から
本命チロルチョコ!?を頂き、
同じように悩んでおりますにひひ

御返しといえば?
candy、マシュマロ…古いか?えっ笑っ

色々な御返しはあると思いますが私が
ほーっ!っと思った贈り物は「パイ」!
3月14日!
3.14だから円周率「π」ですってひらめき電球

しかーしショック!汗
パイは私の商品にないので
円周率つながりの
丸いものを贈りましょう!

こっこシフォンのホールラブラブ

ひよこっこバームクーヘン音譜

カップのシフォンも、ぷりん日和も…

こうすれば丸いもの笑っにひひチョキ
全部じゃん音譜

私のホワイトデーは決まりましたひらめき電球恋の矢
本命チロルをくれた方恋の矢
間違いなく…

「10倍がえしだぁ!!

アップ比較的あたらしいでしょニコニコ


JAぎふ糸貫販売所!!
モレラ岐阜の東側にある
柿でも有名な直売所ですニコニコ


グルメ卵は以前より販売していましたが
こっこシフォン、
ひよこっこバームクーヘンを
販売させていただく事になりましたにひひチョキ

モレラ岐阜や、この辺りにお越しの際はチェックして下さいねにひひ音譜

お絵描き好きの吉川養鶏サポートメンバーが
私をイメージして描いてくれましたニコニコ音譜

それを近くの文房具屋さんで
ゴム印にしちゃいましたヒヨコ

宣伝と思い、ありとあらゆる所に
押しまくっております得意げ
が…    問題点が…あせる


紙の種類や、押すものによっては
インクが乾かない…ガーン

お客様に付いてしまっては申し訳なさすぎるあせる


あたふたしていると
「何にでも押せるインクあるよ」と
バイトのお姉さん。

探せば何とゴム印を作った
近くの文房具屋さんにありましたひらめき電球

ということで、
更にお客様に渡す
ビニール袋にも押しまくりにひひ

なかなか好評いただいておりますチョキ


地道な作業波波波
スタンプを押す右腕は
日に日に太くなっております叫び

もし、右腕が際立つ玉子屋さんがいたら
私ですのでお気軽に声を掛けて下さいねにひひチョキ


このキャラの名前
みなさんから募集中で~すにひひ笑っ
ある女性のお客様がバレンタインデーにと
こんな商品を提案してくれましたドキドキ


バレンタインデーにお世話になっている方へラブラブ
チョコは、ちょこっと
あとは貰って嬉しい「グルメ卵」ですってにひひ


既婚者の男性のほとんどの方はお家に持って帰るんだから
奥さんも喜ぶと思うよ、とそのお客様ニコニコ

ブログ読んでくれているみなさんも、
来年はこんなバレンタインどうですかにひひ音譜


お客様、ありがとうございます音譜
この企画提案、採用ビックリマーク
来年つくりまーすクラッカー笑っ

てかこの商品、チョコの部分を変えると
いろいろな時につかえるなぁ得意げチョキ
最近、「ぷりん日和、こっこシフォン」をネット等で検索いただき私の自宅、製造場所まで足を運んでくださるお客様が増えましたクラッカー

お店を構えていませんし、自宅なので正直分かりにくいですが来ていただき感謝ですニコニコありがとうございますm(__)m

目印になればと既成の のぼり旗を何ヵ所か変更して注文してみました音譜


満足にひひ

自宅は木曽川堤防沿いにありますニコニコ
堤防を車で走る方も旗が目に入るので目立つかと思いますフラッグ
ここで製造していますので目印にしてくださいね目

自宅での販売は数に限りがありますので
一度  11時以降に問い合わせ頂くと幸いです。

問い合わせひらめき電球
岐阜県羽島市桑原町八神3717
吉川養鶏     TEL  058-398-8003ニコニコ

昨日の自分に今日は勝つ!!
と決めていたので
とんかつ「たちばな」へ割り箸

食べかけの写真で御免なさいm(__)mあせる

羽島にある豚カツ屋さん「たちばな」
この味が好きでブログで載せようとカメラを用意しましたが先にお箸が…えっあせる


知っている方も多いと思いますが、美味しいし、店主、おかみさんの人柄が素敵なお店ですにひひ


「たちばな」さんはグルメ卵を約10年ほど前から使って頂いております音譜

店主さんからは玉子を変えてから、「とんかつのクオリティーが上がったよ」と何と嬉しい御言葉を頂きました音譜

この美味しいトンカツに微力ながら協力出来ていると思うと幸せな気分になりましたクラッカー


勝負事が控えている方、受験生の方も験を担ぎましょうかにひひ笑っ


そして私の「今日は、かつ!」は実現しましたチョキ
この目標、実現しなかった事ないかもひらめき電球



ある直売所に週末かなりの確率で現れるお客様爆弾

このお客様は、かなり私のファンらしく、ほぼ毎週末、シフォンの仕上がりをチェックしていただけますむっ

最近もチェックしていただけました。


ふあふあ弾力が持ち味の こっこシフォン。
流石にこのお客様の厳しいチェックには毎回困っておりますガーン

優しいタッチには対応しておりますが
握りしめられると恥ずかしがって
元の姿に戻りませんしょぼん

毎回潰れていますし、穴もあいてしまいますしょぼん

お子さんのイタズラではなく、明らかに大人の手の痕が残っています汗

もう少しこの方の違ったストレス発散方法が見つかるように願っています星

あとチェックは、もう結構ですよパー
購入して食べて頂けると嬉しいですニコニコ


ごはんですよ~

キュル キュルッ  ぶぉーん♪

このスーパーマシンに股がり 鶏さん達が待つ鶏舎の中にGO!

吉川養鶏グルメ卵、生産現場!
このブログで二度目のご紹介です。


夕方になると鶏舎に向かい鶏さんに餌を与えるのも毎日の仕事です。

私の養鶏場の餌やりは、このスーパーマシンで行います。

二段のゲージの餌箱に同時に餌を流しながら走行するのです。
こんな感じて毎日の餌やりを行っていますよ。



鶏さんは、3歩あるけば忘れると言われていますが、鶏は、このスーパーマシンを見ると餌を貰えると思ってバタバタ興奮するんですよ♪

またこんな感じで養鶏業も紹介しますね

今年の雪の結晶「大寒」雪の結晶は1月20日ですニコニコ

大寒のたまごは滋養に富んでいるので食べると一年健康に暮らせる、と昔から言われています音譜

最近は風水で、大寒の日に産まれた卵を食べると金運がアップアップアップすると伝えられ、この卵が欲しいと御問い合わせも増えて来ましたクラッカー

吉川養鶏も、この日のためだけにラベルを用意して今年も のっかりまーすにひひ


ちなみに「大寒のたまご」は
20日に産んだ卵ですので当日、直売所には並べられませんあせる

各直売所合格
おんさい広場、
グリーンセンター羽島中央店、境川店
valor稲沢平和店の産直コーナーには
21日陳列しますねべーっだ!

このラベルが目印になると思います。

さぁ「大寒のたまご」を食べて金運アップアップアップ
してくださいね音譜