もうすぐ59歳。私の今日このごろ:野沢菜を漬ける | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

11月も折返しで、私の59回目の誕生日が近づいてきました。

父を見送った後、コロナ禍に入り、この先もしばらく実家に帰る予定がありません。

 

帰省の際に会っていた人達との交流も遠のいて行く中、都会と田舎での生活感が、ますます離れて行く感じがします。

今風に言うと、「時空が違う世界に生きている?」と思うこともある、今日このごろです。

 

しばらく会えなくなっている友人と、未来の私宛に、

「今はこんな風に生活しています。」

と、しばらく綴ってみたいと思います。

 

さて、相変わらずフルタイム、週5日、契約社員で仕事を続けています。

日、月、休みですが、コロナ感染が広がってからは、人混みを避けて、1週間のスーパーまとめ買いは月曜日に車で済ませています。

 

夏場の感染拡大時は、ウイークデーの追加買いもほとんど無いように控えていましたが、最近は仕事帰りに、時々少し買い足し(近所で買えない物など)をしています。

 

昨日、田舎の弟から畑の野沢菜が届きました。(ありがたい~)

洗って、浅漬けの素で漬け込みました。

今回で3度めですが、家族に好評です。

 

野沢菜を3つに折って、ジップロックLに3袋に押し込みました。

冷蔵庫で1ヶ月以上持つので、当分楽しめそうです。

 

 

こちらに、素敵なライフスタイルが紹介されています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村