庭のハーブで薫り高いタイカレー | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

2018年の8月は暑すぎて、昼ごはんもなるべく火を使わないメニューを考えていました。

いつもなら夏に食べたくなるタイカレーですが、9月に入ってやっと作ろうかな。。。

という気持ちになりました。

 

付け加えると、実家からナスやシシトウの宅急便が来なくなったという理由もあるのですが・・・

それはともかく、今日は庭のハーブも加えて、久々のグリーンカレーとなりました。

 

材料は、

鶏もも肉、ナス(ピーラーで皮を向いたほうがトロッと美味しい。私はシマシマに剥きます)

ピーマン、たけのこ(いただきものの根曲がり竹の瓶詰め)、オクラ

カレーペースト、ココナッツミルク、牛乳(辛さがマイルドになり、コクもでます)

 

と、レモングラスとバジル(今回はサントリーのグルメバジル)

 

 

レモングラスは、タコ糸で束ねて、食べる時に邪魔にならないようにして入れました。

いつもよりハーブの香りが利いた、アジアンな味わいでした。

 

寒くなるまで、ガパオやトムヤムクンを作って、まだまだハーブは楽しめそうです。