夏のホワイトガーデン:天野麻里絵さんを参考に/セラトセカ・トリロバ 白ニチニチソウ | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

ウチの庭は南側に隣の塀があり、一番日当たりの良い方角が半日陰の庭です。
さらに昔からの柿やビワの木があって、
木の陰、塀の陰になり、かなり暗い庭になっています。

ここにアナベルとかカシワバアジサイが植えてあって、
秋から春は白のビオラなどを植えて、
ささやかなホワイトガーデンにしています。

いつも参考にしている天野麻里絵さん管理のお庭では、
夏の日向のホワイトガーデンを展開中です。
夏の白花は涼しげなので、来年の植栽の参考にしたいなと思いました。

天野さんの植栽は、平凡に思えてしまうニチニチソウも
セラトセカやグリーンと合わせてナチュラルガーデンに仕上がっていて、
さすがのセンスです合格

セラトセカは、カラトテカとかケラトテカとかも呼ばれているようです。
学名は、Ceratotheca triloba です。






にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村