アナベルをドライフラワーに:作り方 アナベルいろいろな種類 苗販売 | ガーデンライフに夢中

ガーデンライフに夢中

気になるバラ・草花木・ハーブをマイガーデンで育てたい!

庭のアナベルも早4年目(たぶん)。
今年は花付きも良く、20輪ほどの花が咲きましたニコニコ


そのまま庭でドライフラワーとして夏から秋冬まで楽しむのですが、
今年は室内に飾るドライフラワー用に6本ほど切りました。
(昨年は1本)
花数が増えると、庭だけでなく、いろいろな楽しみ方ができますね。

アナベルのドライフラワーは、花色が白からグリーンになるのを待って、
枝を切ります。
葉を落として、あとは風通しの良い場所に1本ずつ逆さまに吊るします。
天気の良い日に、車の中に干すのも良いようです。

調べてみたら、カシワバアジサイ(ピラミッドアジサイ)でも作れるようです。
これは、後日挑戦してみます。

八重咲きやピンクのアナベルもあるので、スペースがあったら植えてみたいですね。
ピンクはドライフラワーにしたら、どんな色になるのかしらね?




ノリウツギ ‘ミナヅキ’

ノリウツギ ‘ミナヅキ’
価格:1,080円(税込、送料別)

ミナヅキは、涼しくなると花がピンクに色付きます ※地域差があります
これも育てて見たいなあ。

参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村