冬の間ずっと見守り続けた植物の、花が咲くのが楽しみな季節になりました

ところで冬は越したけれどイマイチな生長なのが、今年のオステオスペルマムです。
昨年は鉢植えにしてまずまずの開花状況でしたが、
再度庭植えに挑戦して、またも生育不良です。
一度目は塀際のあまりにも日陰に植えたため、その後生育不良になりました。
今回は鉢植えで根詰まり気味になったので、庭植えにしたのですが、
なんだか弱体化しています。
気温が上がって、これからの生長に期待したいです。
私が育てているのはシンプルなパープルとイエロー系のオステオスペルマムです。
毎年販売される品種も増えているようで、
八重咲きや変わった花びらのものも販売されていますね。
四季咲き 宿根草栄養系【 オステオスペルマム セレニティー ピーチマジック】1株
四季咲き 宿根草栄養系【 オステオスペルマム セレニティー ローズマジック 】1株
栽培のコツを摑んだら、八重咲きオステオスペルマムにも挑戦してみたいわあ。
NHK趣味の園芸で挿し芽で増やせる事を知ったので、
ただ今挑戦中です。
栽培方法や挿し芽についても書かれています。
クレマチスのような花姿のオステオスペルマムもありますね。
輝く未来へ草花の苗/オステオスペルマム:キララKirara4号ポット
2014/03/27入荷!非常に綺麗です☆オステオスペルマム・ヴィーナス【3.5号・10.5cmポット苗】/ガーデニング/園芸/花/フラワー/DIY/庭/【10P02Mar14】
2014/03/13入荷!八重咲きオステオスペルマム(選べる3種)【4号・12cm鉢】/ガーデニング/園芸/花/フラワー/DIY/庭/【10P02Mar14】
参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村