つんちゃんのこだわり | ☆つんちゃんとのんびり日記☆

☆つんちゃんとのんびり日記☆

3ヶ月早く産まれた脳性マヒのつんちゃん
のんびりだけどちゃんと成長してます♪



哺乳瓶のミルク赤ちゃん哺乳瓶
人肌にあたためたココアcoffee*
インスタントor自販機のミルクティ午後の紅茶
お風呂の湯船のお湯おふろ


おいしそうにゴクゴク飲めますじゅる・・
(飲んじゃいけないものもあるけど・・・)


学校に持って行く水筒の中身は基本かっこお茶水筒かっこです。
我が家では年中麦茶です。
が、お茶はきらいなのか飲みません。

給食の牛乳milkも同じくです。
甘くないから?
頑張っても3口がやっとですガーン


そろそろ学校でも水分補給が大事な季節になってきました。

入学して間もないのに、とうとう先生から
かっこ飲めるもの持ってきてください汗かっこ
とお許しがでましたぷ
給食の牛乳も、飲めるならミルメーク(愛知限定?)とかオリゴ糖も♥akn♥

だけど、だけど、もう少し頑張りたい。
出来ればお茶飲んでほしいし、牛乳もそのまま飲んでほしい
真夏まで頑張ろうかな?
D園時代からの課題ですためいき


つんちゃんの他のこだわり「食事編」

ごはんとおかず一緒じゃないと食べない
サラダはサラダだけで食べる
お汁はさめたら飲まない
ゼリーはドロドロじゃなくて固まりのまま食べる
外食の時、普通のごはんは「箸」で食べさせる


慣れてる母は、何をどんな風に食べるのかわかるけれど、
先生は最初、あまりのこだわり様にとまどっていました・・・・
でも、数回食べさせただけでほぼ把握してくれました!!7
さすが経験者~にこ

「水分補給」もすんなりいくといいけど、先生から飲める物をと
言われたらそうした方がいいのかな?うーん