遠足 | ☆つんちゃんとのんびり日記☆

☆つんちゃんとのんびり日記☆

3ヶ月早く産まれた脳性マヒのつんちゃん
のんびりだけどちゃんと成長してます♪


5月8日 火曜日


養護学校で初めての遠足に行ってきたよ水筒

場所は犬山 リトルワールドリトルワールド



寒くもなく、暑くもなく、過ごしやすい一日でしたballoon*


本来、医療ケアの必要のない子は、親がつきそわなくていいんだけど、
つんちゃんは学校生活の日が浅いので「お母さん、つきそいお願いします」
と言われ、着いて行きましたにこ


移動手段はスクールバスバスで、1、2、3学年で3台のバスで行きましたためいき


ずっとつきそってると思いきや、現地についたら先生が
かっこでは、お母さん、11時30分頃にここにきてくださいかっこ


とお昼ご飯を食べる場所を指定され・・・


一瞬かたまってしまいました・・・・
顔文字お母さんは自由行動ですか汗

しかも、入場券ももらってないのに、母達を残してさっさと入場しちゃうんだもんびっくり
他の学年のママたちに聞いたらかっこ大丈夫、大丈夫かっこって。そんなもんなんだ~あはは♪頑張ってついていかなきゃねにこ

学校では、かっこ母子分離かっこが徹底されてると感じました

お母さんは自由行動で、何かあったら携帯に連絡がきます

お昼を一緒でも、食べさせるのは先生で、母は見てるだけ。
そして、つい習慣でつんちゃんのバギーを押していたら
かっこやりますから~かっこ

オムツを変えようとしたら
かっこあ、お母さんやりますから~かっこ

なんだか、娘を奪われる気分ですが汗
先生を信頼しておまかせするしかないんですね汗


多少思うことはあったけれど、医療ケアでつきそいの1年生のママと、2年生のMちゃんママ含む3人のママ、合計5人でブラブラしました音符
学校や兄弟の事をたくさんおしゃべりして、アイス食べてぷ

それなりに楽しんだわたしでしたえへ

つんちゃんは、行きのバスの中でseiで号泣したけれど、お外大好きだから楽しそうでしたおんぷ
帰りはめずらしく車の中で寝ましたZZzぷ
楽しい夢が見れたかな~音符