アイスクリーム日和。 -65ページ目

2009年2月18日のアイス。

【チェリオ ティラミス味 エスキモー】


アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
チェリオシリーズの期間限定、ティラミス味です。
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
見た目はまんまチェリオって感じですね。


【個人的な感想】

チェリオの新作、ティラミス味ですが…良くも、悪くもチェリオらしい仕上がりになっています。

ビターチョコ使用でティラミス味ということですが、全体的に甘~い印象が…。

この辺がチェリオらしいともいえるのですが、ティラミスならもうちょっと甘さを抑えてもらいたかったです。

正直ティラミス味としてではなく、チェリオそのものとして食べると吉。

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:アイスミルク

容量:100ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:326kcal

たんぱく質:3.7

脂質:23.5g

炭水化物:24.8g

ナトリウム:54mg


個人的評価 ★★★★★★☆ 6.5

2009年2月17日のアイス。

【ラムレーズンアイス ラケーリ】


アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ショッピングセンター内にあったイタリアンジェラートのお店で食べたアイスです。 


【個人的な感想】

色々な味があったのですが、一番好きなラムレーズンをチョイス。

やわらかいアイスの中にレーズンが沢山入っています。

市販のアイスはレーズンの量が少ないことが多いので、これはとても嬉しい限りです!!

アイスもサッパリていて◎でした。

今度は違う味、ちょっと大き目のカップを選択して食べてみようと思います。

(あくまで個人的な感想です。)

2009年2月16日のアイス。

【味わいチョコ ロッテ】

アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ワッフルコーンのチョコアイスです。
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ちょっと汚い画像ですが食べかけです…。


【個人的な感想】

まず、チョコレートアイスですが…それほど甘くなく、むしろビターな感じが漂います。

そしてワッフルコーンの部分ですが…これといって特筆する部分もなく、いたって普通。

ソフトクリームっていうような感じでもなし…半端な感じのアイスになってしまったかもしれません。

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:ラクトアイス

容量:185ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:291kcal

たんぱく質:4.9

脂質:13.4g

炭水化物:37.9g

ナトリウム:108mg


個人的評価 ★★★★★★ 6