2009年4月7日のアイス。
【クランチチョコレート&アーモンド ハーゲンダッツ】
今日のは2月に発売されていたクランチチョコレート&アーモンドです。
チョコレートアイスにクランチとアーモンド、小細工無しの王道です。
【個人的な感想】
目新しさはないものの安定したテイストが魅力のハーゲンダッツのアイスクリーム。
アイスクリームとしては一つの完成型ともいえるゴールデンパターンの組み合わせです。
ライスパフのちょっとしたサクサク食感と、アーモンドのザックリ食感が楽しめます。
チョコレートアイスも充実。
まぁ、美味しいです。
(あくまで個人的な感想です。)
種類別:アイスクリーム
容量:80ml
栄養成分(1個当たり)
エネルギー:264kcal
たんぱく質:4.2g
脂質:18.6g
炭水化物:20.1g
ナトリウム:42mg
リピしたい度 ★★★★ 4点 (5点満点)
個人的評価 ★★★★★★★★☆ 8.5点 (10点満点)
2009年4月6日のアイス。
【クリスピーサンド パンナコッタ&ラズベリー ハーゲンダッツ】
3月に発売となっていたハーゲンダッツのパンナコッタ味。
クリスピーサンドはどうしても食べにくい印象があります。
【個人的な感想】
そもそもパンナコッタがどういうものかよく理解できていないので…コメントに困りますが…
濃厚なアイスクリームにラズベリーソースの酸味がほどよくマッチしています。
アイスの外側はホワイトチョコかと思いましたが、練乳コーティング。
ウエハースはちょっと食べにくいですが、有る、無しで言えばあったほうが好みです。
ただ、それほどリピートしたいとは思わなかったかもしれません…。
(あくまで個人的な感想です。)
種類別:アイスクリーム
容量:66ml
栄養成分(1個当たり)
エネルギー:318kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:22.0g
炭水化物:27.2g
ナトリウム:50mg
リピしたい度 ★★☆ 2.5点 (5点満点)
個人的評価 ★★★★★★★ 7点 (10点満点)
2009年4月5日のアイス。
【メガトンパフェ プリン&キャラメル 井村屋】
これを一回で食べきるのはちょっと難しいです~500ml。
100mlあたりで計算すると、それ程高いカロリーではないかも…。
【個人的な感想】
ぷりん味のパフェタイプアイスです。
このアイスの売りはなんといっても大きさでしょう。
普通の人ならば一回で食べきるのは難しいと思います。(お腹は冷えるし、ちょっと飽きます。)
どうしても沢山食べたい人にオススメです。
味はよくあるプリン味。
(あくまで個人的な感想です。)
種類別:ラクトアイス
容量:500ml
栄養成分(1個当たり)
エネルギー:544kcal
たんぱく質:6.3g
脂質:25.9g
炭水化物:71.3g
ナトリウム:110mg
リピしたい度 ★★ 2点 (5点満点)
個人的評価 ★★★★★★☆ 6.5点 (10点満点)