2009年4月1日のアイス。
【ガリガリ君 リッチ 杏仁マンゴー 赤城乳業】
がりがり君のリッチです~ところで、ガリガリ君って漫画になってるんですね…この前本屋で見かけました。
マンゴーソースがかなり少なめですよ~リッチじゃないのかい?
【個人的な感想】
毎度お馴染のガリガリ君テイストです。
杏仁豆腐の風味はしますが、いかんせんマンゴーソースの量がケチすぎます。
可も不可もなく…がりがり君大好き~な方は食べてみてください。
(あくまで個人的な感想です。)
種類別:ラクトアイス
容量:110ml
栄養成分(1本当たり)
エネルギー:139kcal
たんぱく質:1.5g
脂質:4.0g
炭水化物:24.5g
ナトリウム:29mg
リピしたい度 ★★ 2点 (5点満点)
個人的評価 ★★★★★★☆ 6.5点 (10点満点)
2009年3月31日のアイス。
【コンフェ グリコ】
これも最近発売になったアイスのようです。
アイスは2層にっています。
【個人的な感想】
なかなか変わった形のアイスクリームですが…
まず、モナカの風味が良いです~モナカの匂いというか、なんというか…とにかく良い感じなんです。
そしてアイスクリームは2層になっており、ビスケットパウダー入りアイスがGood!!
バニラアイスにとても良いアクセントを与えています。
食べた感が残り、満足できる~なかなかのアイスクリームです。
リピート有。
(あくまで個人的な感想です。)
種類別:アイスクリーム
容量:90ml
栄養成分(1個当たり)
エネルギー:194kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:9.1g
炭水化物:25.0g
ナトリウム:64mg
個人的評価 ★★★★★★★★★ 9点
2009年3月30日のアイス。
【チョコフレークコーン カフェラテ 森永】
森永アイスが連続で登場ですが、今日はチョコフレークのアイスです。
チョコフレークが固まってアイスのコーンを形成しています。
【個人的な感想】
このアイスの最大の特徴はコーンがチョコフレークで形成されているところです。
通常のコーンと比べて食べにくいという難点もありますが、私個人としてはかなり好きな味。
カフェラテ味のアイスもコーンフレークとマッチしていて良い感じです。
コーンフレーク好きな方も食べてみる価値はあると思いますよ。
森永の公式ブログにはレアなアイスのようなことが書かれていました。
(あくまで個人的な感想です。)
種類別:ラクトアイス
容量:97ml
栄養成分(1個当たり)
エネルギー:305kcal
たんぱく質:3.9g
脂質:16.0g
炭水化物:36.7g
ナトリウム:89mg
個人的評価 ★★★★★★★★☆ 8.5点