アイスクリーム日和。 -116ページ目

2008年9月19日のアイス。

最近少しずつ食べる機会が増えてきた~ハーゲンダッツです。


【ハーゲンダッツ ショコラクラシック ハーゲンダッツ】


 
 


【個人的な感想】

よけいなものが入っていないチョコレートアイスクリームです。

さすがハーゲンダッツというか、チョコレートアイス特有のアクのようなものも感じず美味しいです。

さっぱり&濃厚で◎。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:アイスクリーム

容量:120ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:289kcal

たんぱく質:5.0g

脂質:19.4g

炭水化物:23.6g

ナトリウム:59mg

カルシウム:112

ビタミンC:2mg


個人的評価 ★★★★★★★★ 8点

2008年9月18日のアイス。

フタバ食品は久々の登場~リラックマも久々!!


【プリンモナカ フタバ食品】


 

プリン味のモナカは珍しいかもしれません。
 

モナカの皮もキャラメル風味になっているので色が若干濃いのかもしれません。


【個人的な感想】

プリン味のアイスが好きなのは以前から何回も言ってますが…やっぱり美味しいですね!!プリン味。

モナカの皮の部分もキャラメル風味で、こだわりをちょっと感じます。

チョコレートコーティングに関しては、なくても良かったかもしれません。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:アイスミルク

容量:140ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:236kcal

たんぱく質:3.5g

脂質:11.8g

炭水化物:29.0g

ナトリウム:59mg


個人的評価 ★★★★★★★★ 8点

2008年9月17日のアイス。

困ったときのガリガリ君。


【ガリガリクン ぶどう 赤城乳業】


毎度お世話になります~赤城乳業のガリガリクンです。

ちょっと怪しい色ですが…ぶどう色。


【個人的な感想】

シャキシャキの氷が美味しいガリガリ君です。

説明はいらないですね。

果汁4%です。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:氷菓

容量:113ml

栄養成分(1本当たり

エネルギー:72kcal

たんぱく質:0g

脂質:0g

炭水化物:18.9g

ナトリウム:16mg


個人的評価 ★★★★★★ 6点