アイスクリーム日和。 -112ページ目

2008年10月1日のアイス。

リラックマシリーズ再登場!!


【リラックマ プリンサンド フタバ食品】


 

ビスケットでアイスがサンドされています。
 

二つに割ったのですが…悲劇は後ほど。


【個人的な感想】

CUTE過ぎるリラックマがパッケージのアイスです。

ビスケットにプリン風味のアイスがサンドされており、さらにその中にはカラメルソースが…。

で~実は二人で分けて食べたのですが…カラメルソースが一方だけに偏ってしまいました。

私はカラメルソース有り~幸運でした。

ただ、カラメルソースは少々ビターな感じが~もうちょっとさっぱり甘めでも良かったと思います。

プリンアイスは◎。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:アイスミルク

容量:70ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:181kcal

たんぱく質:2.5g

脂質:7.0g

炭水化物:26.9g

ナトリウム:81mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7点

2008年9月30日のアイス。

あのチョコレートがまるごと入っちゃってる?


【キットカットコーンアイス キャラメルプリン味 赤城乳業】


 

キットカットとのコラボレーションアイスです。
 

まるごと一本発掘終了。


【個人的な感想】

有名チョコレートのキットカットがザクザクと埋蔵されているコーンアイスです。

アイスの味はプリン風味で私の好きなタイプ。

キットカット独特のサクサク食感も、アイスのクリーミーさもダブルで楽しめます。

ただ~ちょっと甘過ぎるかな?

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:ラクトアイス

容量:110ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:291kcal

たんぱく質:2.9g

脂質:15.0g

炭水化物:37.0g

ナトリウム:53mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7点

2008年9月29日のアイス。

あずきバーの防御力はかなり高いですが、カップはどうでしょうか?


【旨み限定 十勝あずき 雪印】

 

銀色のパックがまぶしいです。
 

アイスはあずき色~でもって、あずきはタップリ!!


【個人的な感想】

さすがにあずきバー程の固さ(防御力)ありませんでした。(むしろ軟らかい部類かも)

あずきベースのアイスにあずきが沢山入っているのには大満足!!

味のほうもさっぱりしていて◎。

個人的には高評価です。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:アイスクリーム

容量:130mg

栄養成分(1個当たり

エネルギー:209kcal

たんぱく質:4.2g

脂質:7.3g

炭水化物:32.3g

ナトリウム:34mg


個人的評価 ★★★★★★★★★ 9点