栗と金時豆の甘煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

栗と金時豆の甘煮01

豆の甘煮に栗をプラス、米あめを加えてつやよく煮ました。
箸休めやおやつにぴったり、やさしい甘さに仕上げました。



●本日の食材

□ 4~6人分
・金時豆… 200g
・栗… 10~12個(正味 200g)

調味料
【A】
・水… 450ml
・グラニュー糖… 150g
・米あめ… 大さじ2
・塩… ひとつまみ


●つくりかた

① 栗は熱湯に15分ほどつけ底を切り落とし包丁を引っかけて鬼皮をむき、250℃に温めたオーブンで6~7分加熱し粗熱を取って渋皮をむき、むいたものから水に放ちます

② 圧力鍋にさっと洗った金時豆・たっぷりの熱湯を入れふたをして1時間おき、強火にかけ圧力がかかったら弱火で3~4分加圧し、火を止め20分おきざるに上げ水気を切ります

③ 鍋にAを入れかき混ぜながら火にかけ①・②を入れ、落としぶたをして弱めの弱火で15~20分煮て火を止め冷めるまでおいて完成!


●ひよこのポイント

栗の鬼皮は意外と簡単にむけますが、渋皮はかたいのでオーブンで加熱することでやわらかくなりむきやすくなります。

金時豆は甘く煮る際にかたくなるので、加圧時間を調節して崩れない程度にやわらかく下茹でします。

グラニュー糖のみで作られる場合は、200g程度を目安に加えてください。

栗と金時豆の甘煮02

栗と金時豆の甘煮03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ