
鶏肉とじゃがいもでコクうま塩味の煮物を作ります。
甘辛味もいいけど、暑い夏にはあと味さっぱりな煮物がおすすめ。
●本日の食材
□ 4人分
・じゃがいも… 3~4個
・アスパラガス… 3〜4本
・鶏モモ肉… 500g
調味料
・オリーブオイル… 小さじ1弱
・塩… 少々
・醤油… 小さじ1
[煮汁]
【A】
・だし汁… 400ml
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・コンソメシープの素… 小さじ1
[水溶き片栗粉]
・片栗粉… 大さじ1
・水… 大さじ1
●つくりかた
① じゃがいもは一口大に切り水に5分ほどさらし水気を切り、アスパラガスは下2~3cmを切り落とし皮が硬い部分をピーラーで薄くむき斜め2.5cm幅に切ります
② 鶏モモ肉は、余分な脂肪を切り落とし一口大に切ります
③ フライパンにオリーブオイルを薄くひき、強めの中火でアスパラガスをつやよく炒め、軽く塩をしてお皿に取り出します
④ フライパンの汚れをふき取り、皮を下にして②を並べ入れ中火で出てきた油をふき取りながら全体を焼き、じゃがいもを入れ炒め合わせAを加え煮立てアクを取りふたをして弱火で8~10分煮ます
⑤ じゃがいもがやわらかく煮えたら醤油を加え火を強め2分ほど煮含め、火を止め水溶き片栗粉を回し入れ混ぜ合わせ中火にかけとろみが出てくるまで煮て、最後にアスパラガスを入れ合わせて完成!
●ひよこのポイント
鶏モモ肉は油をひかずに(※テフロン加工の場合)皮に焼き色をつけて焼き、出てきた油はキッチンペーパーでこまめにふき取り、上下を返したら身が固くならないようさっと焼きます。
●出張!ひよこ食堂「女性にうれしい簡単ヘルシーレシピ」
生で食べることが多い旬のきゅうり、やさしい味わいの煮汁でやわらかく煮て、冷たく冷やしていただきます。興味のある方は、ぜひご覧ください~
食欲のないときでも食べられるひんやりレシピ『きゅうりのえびそぼろ煮 冷製仕立て』




本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ