手羽元とほうれん草のスープカレー | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

スパイシースープカレー01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、手羽元とほうれん草のスープカレーのご紹介。

だんだん暑くなってくると食べたくなるのがカレー、今回はお気に入りのカレー粉(スパイスがいろいろ配合されております。)を使って香り豊かなスープカレーを作ります。

手羽元のおいしいだし+和風だし+コンソメスープの素で深みのあるスープを作りカレー粉を投入!

手羽元、野菜はやわらかく煮え、仕上げにさっと炒めたほうれん草をトッピングしていただきます~


●本日の食材

□ 4人分
・鶏手羽元… 10本
・玉ねぎ… 大 1個
・人参… 1本
・ほうれん草(茹でたもの)… 1束
・生姜… 1かけ
・にんにく… 1かけ
・ご飯… 適量

調味料
・オリーブオイル… 適量

[鶏手羽元用]
・塩… 小さじ1/2

[スープ]
・だし汁… 1000ml
・白ワインまたは酒… 大さじ2
・コンソメスープの素… 小さじ1
・カレー粉… 大さじ3
・はちみつ… 小さじ2
・醤油… 小さじ1~2


●つくりかた

① 鶏手羽元はさっと洗って水気をふき取り、骨に沿って縦に切り込みを入れ塩をもみ込み15分ほどおき、出てきた水分をふき取ります

② 玉ねぎは4等分に切り、人参は3等分に切り縦半分もしくは4等分に切り、生姜・にんにくは薄切りにしだし袋に入れます

③ 鍋に①・②を並べ入れだし汁・白ワインを加え煮立てアクを取り、コンソメスープの素を加えふたをして弱火で40分煮てだし袋を取り出します

④ フライパンにカレー粉を入れ弱火で香りよく炒め、ほうれん草は4等分に切り別のフライパンにオリーブオイルをひきさっと炒めます

⑤ ③に④のカレー粉を加えさらに10~15分ほど煮て、仕上げにはちみつ・醤油を加え味を調え、器に盛り付け④のほうれん草をトッピングして完成!


●ひよこのポイント

火の通りがよい土鍋や厚手の鍋に具材を隙間なく並べ入れ、ひと煮立ちしたら中火にし丁寧にアクを取って弱火でやわらかく煮ます。

カレー粉は、ウコン、コリアンダー、チンピ、クミン、メッチ、フェンネル、赤唐辛子、シナモン、ナツメグ、クローブ、オールスパイス、ローレル、ジンジャー、ブラックペッパー、ガーリックが配合されたものを使用しました。

はちみつや醤油は、お使いのカレー粉によって量を調整して加えてください。

スパイシースープカレー02

スパイシースープカレー03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ