
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、こっくり炒り鶏のご紹介。
野菜の煮物が大好きです。幾度となく登場しておりますが、今回作った炒り鶏もおいしくできたので紹介します。
煮汁にオイスターソースをプラスしてこっくりと煮て、冷めるまでおき味をしっかりしみ込ませてから、煮汁に水溶き片栗粉を加えゆるくとろみをつけました。
しっかりとした味わいで抜群のうまさ、ご飯にバウンドしてよしお酒のお供にもぴったりです~
●本日の食材
□ 4~6人分
・鶏モモ肉… 600g(2枚)
・里芋… 10個
・ごぼう… 1本
・れんこん… 100g
・人参… 1本
調味料
[鶏肉用]
・酒… 大さじ1
・醤油…大さじ1
[煮汁]
・だし汁… 600ml
・酒… 大さじ3
・砂糖… 大さじ3
・醤油… 大さじ2
・オイスターソース… 大さじ2
・みりん… 大さじ1
[水溶き片栗粉]
・片栗粉… 小さじ1
・水… 小さじ2
●つくりかた
① 里芋は上下を切り落とし縦に皮を厚めにむき大きければ半分に切って、鍋に里芋・浸かるほどの水を入れ火にかけ中火で3分ほど茹で、水に取りぬめりを洗い流しざるに上げます
② ごぼうは斜め2~3cmに切り、切ったものから水に放ち5分ほどつけ水気を切ります
③ れんこんはピーラーで皮をむき、大きければ縦半分に切り1.5cm幅に切り、切ったものから水に放ち5分ほどつけ水気を切ります
④ 人参は3等分に切り、縦半分もしくは4等分に切ります
⑤ 鶏モモ肉は余分な脂肪を切り落とし一口大に切って、酒・醤油をもみ込み途中2~3回上下を返し10~15分ほどおきます
⑥ フライパンにサラダ油をひかずに(※テフロン加工の場合)⑤を皮を下にして並べ入れ、中火にかけ出てきた油をふき取りながら全体を焼きます
⑦ 鍋に①~④・⑥・だし汁・酒を入れ火にかけ煮立てばアクを取り、砂糖を加えふたをして弱火で12~15分煮て、さらに醤油・オイスターソース・みりんを加え弱めの中火で10分ほど煮含めます
⑧ お皿に盛り付け、煮汁に水溶き片栗粉を回し入れとろみをつけ、煮汁をかけて完成!
●ひよこのポイント
一番煮えにくいごぼうは、太ければ厚さを調整して切ります。
野菜がに竹串が通るまで煮たら、醤油などの調味料を加え火をやや強めて煮含めます。
そのまま 冷めるまでおくとさらに味がしみ込み、お好みで煮汁に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ