
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ちぎりパンサンドイッチのご紹介。
チマタでちょっと流行りのちぎりパン、便乗してサンドイッチを作りました。
密度があってしっかりと食べ応えのあるパンに3種類の具をサンド、きれいに整列した彼らが一斉にこちらを見ております。
ハイポーズっ!琺瑯容器に12個並べ、それを2個焼きました。
この容器であればもう少し生地が多くてもよかったと…また次回挑戦してみたいと思います~
●本日の食材
□ 容器2個分
[生地用]
【A】
・強力粉(ゆめちから)… 400g
・砂糖… 20g
・塩… 8g
【B】
・ぬるま湯(人肌よりややぬるめ)… 260~280ml
・ドライイースト… 6g
・グレープシードオイル… 小さじ1と1/2
●つくりかた
① ボウルに①・Aを入れを軽く混ぜ合わせ、混ぜ合わせたBを加え粉気がなくなるまで混ぜ合わせ、ひとまとめにして麺台に移し10分ほどこねます
※ お使いの粉によって、水分の量を調節ください。
② 生地を広げオリーブオイルをかけさらに10分ほどこね、閉じ口を下にしてボウルに移しラップをかけ1時間~1時間15分ほど(一次発酵)温かい場所でおきます
③ 麺台に②を移しグゥーパンチでガスを抜き、生地を中央に折りたたみこれを2回繰り返し、生地を4等分にし丸め閉じ口を下にして濡れ布巾をかけ15分ほどおき休ませます
④ 容器にオーブンシートを敷きます。再びグゥーパンチでガスを抜き、一生地を6等分(1個=30g程度)に丸め、容器に12個並べ入れ温かい場所で40分(二次発酵)おきます
⑤ オーブンを220℃に温め温度を210℃に下げ、天板を下段に入れ20分焼いて完成!
●ひよこのポイント
水分の量・発酵時間は、季節によって調節ください。
パンは前日に焼いておき包丁を斜めに寝かし深く切り込みを入れ、卵サラダ・ハム&チーズ・人参サラダの3種類を挟みました。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ