
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、あんことココアのマーブルパウンドケーキのご紹介。
あっという間に12月、このひと月は駆け抜けるように早いんでしょうね。
冬の午後は温かい飲み物でほっと一息、焼き菓子のおいしい季節です。
まるで和菓子のようなあんこのパウンドと、ほろ苦いココアパウンドのコラボレーションです。
焼いた翌日もしくは2日目が食べごろ、しっとりとしたケーキをお楽しみください。
●本日の食材
□ パウンド型 180×85×60mm×2
・無塩バター… 200g
・粉砂糖… 140g(甘さ加減はお好みで)
・溶き卵… 160g(3個)
・小麦粉… 200g
・ベーキングパウダー… 5g
・ココアパウダー… 20g
・牛乳… 大さじ2~3
・あんこ… 200g
●つくりかた
① 材料はすべて量り型にクッキングシートを敷き、小麦粉・ベーキングパウダーを混ぜ合わせ、ココアパウダーに牛乳を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます
③ ボウルに無塩バターを入れクリーム状になるまでかき混ぜ、粉糖を4回に分けて加え白っぽくなるまで混ぜ合わせ、溶き卵を4~5回に分けて加え分離しないようその都度しっかり混ぜ合わせます
④ さらに小麦粉・ベーキングパウダーを振り入れ、ゴムべらでつやが出るまで混ぜ合わせ、1/3の量を別のボールに移し①のココアパウダーを入れしっかり混ぜ合わせ、残り生地にあんこを入れしっかり混ぜ合わせます
⑤ オーブンを170℃に温め、型に1/3のあんこ生地を入れ軽く落としてならし、3ヵ所にココア生地を入れあいた3ヵ所に残りのあんこ生地を入れ、同じように軽く落としてならし中の空気を抜きます
⑥ ゴムべらで生地を大きく2回かき回しマーブル状にし、天板に型をのせオーブンの下段に入れて50分焼き、途中20分焼いたらナイフで中央に切り目を入れ、焼き上がったら衝撃を与え型からケーキを取り出して完成!
●ひよこのポイント
あらかじめバター・卵は室温に戻し、バターは指で押さえてへこむぐらいやわらかくしておき、かたい場合は電子レンジで軽く加熱します。
中心に竹串を刺し何もついてこなければ焼き完了、生地がついてきた場合は温度を160℃に下げさらに10分ほど焼きます。
縮み防止のため衝撃を与えクッキングシート持ち上げケーキを取り出し、粗熱が取れたら乾かないよう袋に入れます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ