
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、サーモンステーキ withマヨネーズソースのご紹介。
食欲の秋、旬をおいしくいただきます~
肉厚で食べ応えのある生鮭を、ほくほくのじゃがいも、にんにく、アスパラガスを添え豪快にステーキでいただきます。
手軽に作れるマヨネーズソースがよ~く合います。まるで衣なしのサーモンフライといった感じです。
●本日の食材
□ 4人分
・じゃがいも(メークイン)… 大 2個
・にんにく… 3かけ
・生鮭(ステーキ用)… 2切れ(400g)
調味料
[生鮭用]
・牛乳… 大さじ4
・塩… 2つまみ
・黒コショウ… 適量
[焼き用]
・オリーブオイル… 大さじ3
・バター… 大さじ1/2
[マヨネーズソース]
【A】
・マヨネーズ… 大さじ3
・牛乳… 大さじ3
・レモン汁… 小さじ1
・塩… 少々
・黒コショウ… 適量
・みじん切りにしたパセリ… 適量
●つくりかた
① バットに牛乳を入れ、身を下にして生鮭を並べ20分ほどおき、水気をふき取り焼く直前に身に塩・黒コショウをまぶします
② じゃがいもは、一口大に切り水に5分ほどさらし、耐熱皿に並べラップをかけ500Wの電子レンジで3分30秒ほど加熱します
③ にんにくは薄切りに、アスパラガスは下2~3cmを切り落とし、皮が硬い部分をピーラーで薄くむき斜め2.5cm幅に切ります
④ フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく・じゃがいもを弱めの中火で表面が色ずくまで炒め、アスパラガスを入れさっと炒め仕上にバターを入れつやよく炒めお皿に盛り付けます
⑤ 皮を下にして①を並べ入れ、弱めの中火で油を回しかけながらこんがり焼き、上下を返し同様に焼きお皿に盛り付け、Aを混ぜ合わせソースを作り完成!
●ひよこのポイント
生鮭は牛乳につけて臭みを取り、切り身を使われる場合は途中で上下を返します。
じゃがいもは竹串が通る程度に電子レンジで加熱し、にんにくと一緒にじっくり炒め、フライパンに残った油で生鮭を焼きます。
身が崩れやすいので焼く際は何度も返さず、弱めの中火で油を回しかけながらじっくり焼き中まで火を通します。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ