
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、えのきデミハンバーグのご紹介。
いつものハンバーグにえのきをたっぷり入れ、お手軽デミソースをかけていただきます。
かさ増し効果はもちろん、水分の多いえのきちゃんのおかげでふっくら焼き上がります。
だから蒸し焼きの際は、いつもより水を少なめにして焼くのがポイントです。
●本日の食材
□ 4~6個分
・玉ねぎ… 中 1個
・えのき茸… 1袋
・合いびき肉… 350g
調味料
・サラダ油… 適量
・水… 40ml
[ハンバーグだね]
【A】
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ6 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 小さじ1と1/2
・ナツメグ… 適量
[デミソース]
・赤ワイン… 50ml
【B】
・水… 100ml
・デミグラスソース… 60g
・ケチャップ… 大さじ2
・はちみつ… 小さじ1
・醤油… 小さじ1と1/2
●つくりかた
① 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンにサラダ油を薄くひきしんなり炒め、ボウルに移して粗熱を取ります
② えのき茸は下1.5cm程度切り落とし、1cm幅に細かく切り①に移します
③ フライパンにサラダ油を薄くひき、①に合いびき肉・Aを入れ混ぜ合わせひとまとめにしボウルの底に数回たたきつけて空気を抜き、たねを4~6等分にし手に水をつけ厚さ1cmに丸めフライパンに並べ入れます
④ 中火にかけ焼き色をつけて焼き上下を返し1分ほど焼き、水を回し入れふたをして弱火で蒸し焼きにし水の蒸発する音が聞こえなくなったら焼き完了お皿に盛り付けます
⑤ フライパンの汚れをふき取り赤ワインを入れ中火にかけひと煮立ちさせ、Bを加えとろ~っと煮詰めハンバーグにかけて完成
●ひよこのポイント
ハンバーグは、煮崩れしないよう焼き色をしっかりつけて焼き、中央がふくらみ竹串を刺し中から肉汁が出てこれば焼き完了です。
レギュラーサイズを2個、少し小さめのもの2個を水40mlで焼き、お弁当用ミニバーグ4個を水20mlで蒸し焼きにしました。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されることになりました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ