
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、オムエビチリのご紹介。
エビチリと天津飯の合体バージョン、夢のような組み合わせでございます。
少し小ぶりなエビだったので、エビチリで食べるには少々寂しい感じ、豆腐など他の具を入れてかさ増しも考えましたが、ご飯にかけて食べることに。
とろとろ卵と濃厚チリソースが抜群に合いますよ!
●本日の食材
□ 4人前
・エビ… 180g
・生姜… 1かけ
・にんにく… 1かけ
・ねぎ… 10cm程度
・トマト… 1個
・ご飯… 適量
・卵… 6個
調味料
[えび下味]
【A】
・塩コショウ… 小さじ1/2
・溶き卵… 大さじ1
・片栗粉… 小さじ1強
・サラダ油… 小さじ1
[チリソース]
・サラダ油… 大さじ1強
・豆板醤… 小さじ1~2
【B】
・水… 200ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1と1/2
・酒… 大さじ2
・ケチャップ… 大さじ4
・醤油… 小さじ1
・酢… 小さじ1
・砂糖… 小さじ1
・塩… 小さじ1/2
[水溶き片栗粉]
・片栗粉… 小さじ2
・水… 大さじ1
[オムレツ]
・塩… 少々
・サラダ油… 適量
●つくりかた
① えびはあれば背ワタを取り、塩水で2~3回洗いキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ってボウルに移しAを順に加えその都度もみ込み、高温に温めた油で色が変わる程度にさっと揚げます
② 生姜・にんにく・ねぎはみじん切りに、トマトは皮をむき種を取って細かく切ります
③ フライパンにサラダ油・豆板醤・生姜・にんにくを入れ弱火にかけ香りよく炒め、Bを加え強火で煮立て①を入れ中火で1~2分煮て、火を止め水溶き片栗粉を回し入れ再び中火にかけとろみが出てくるまで煮てねぎをちらします
④ お皿にご飯を盛り付け卵を溶きほぐし塩を加えて混ぜ合わせ、フライパンに多めのサラダ油をひきよく熱し中火にして卵をいっきに流し入れ大きくかき混ぜ半熟の状態で火を止め、ご飯の上にのせ③をかけて完成!
●ひよこのポイント
えびは殻をむきあれば背に切り込みを入れ背ワタを取り、片栗粉をまぶし少量の水を加えもみ込み水で洗い流して汚れを取り、さらに塩水で洗い臭みを取ります。
オムレツは1個につき卵3個を使い2人分ずつ作り、小さいフライパンでオープンオムレツを作りご飯の上にのせます。写真は1人分、卵1.5個で作りました。

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ