野菜たっぷり和風カレー春巻き | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

和風カレー春巻き01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、野菜たっぷり和風カレー春巻きののご紹介。

パリパリに揚がった皮に、中はとろ~り春雨入りの具材がお目見え。

だし汁を効かせやさしい口当たりの和風仕上げ、さらに香り豊かなカレー風味で箸が進むこと間違いなしです。

少し手間はかかりますが、手作り春巻きはおいしいです。

久々の春巻き、皮がいつもより少し小さめだったような… 破裂しないよう具ののせ過ぎにはご注意を。


●本日の食材

□ 10本分
・豚細切れ肉… 100g
・生しいたけ… 2個
・人参… 1/2本
・ねぎ… 1/3本
・キャベツ… 4~5枚
・春雨… 50g
・春巻きの皮… 10枚

調味料
・サラダ油… 適量
・カレー粉… 小さじ1
・塩コショウ… 適量
・片栗粉… 大さじ1弱(水… 大さじ1と混ぜ合わせる)

[豚肉用]
【A】
・塩コショウ… 適量
・酒… 小さじ1弱
・片栗粉… 小さじ1弱(水… 小さじ1と混ぜ合わせる)

[合わせ調味料]
【B】
・だし汁… 200ml
・酒… 大さじ1
・醤油… 大さじ2
・砂糖… 小さじ1

[のり用]
【C】
・小麦粉… 大さじ1/2
・水… 大さじ1弱


●つくりかた

① 豚細切れ肉は細かく切り、Aを順に加えその都度指先でもみ込みます

② 生しいたけは薄切りに、人参は細切りに、ねぎは斜め薄切りに、キャベツは繊維に対して直角に細切りにします

③ 春雨は、沸騰させたお湯で3分ほど茹で水にさらし、ざるに上げ水気を切り3等分に切ります

④ フライパンに多めのサラダ油をひき、弱めの中火で①をほぐし炒め、中火にし②を入れ油がなじむ程度に炒めカレーパウダー・塩コショウをまぶし香り良く炒め、さらに③を入れ炒め合わせます

⑤ 混ぜ合わせたBを加えひと煮立ちさせ、火を止め水溶き片栗粉を回し入れさっと混ぜ合わせて弱火にかけとろみが出てくるまで煮て、バットに移し広げ粗熱を取り10等分にします

⑥ Cは指でしっかり混ぜ合わせてのりを作り、皮の角を手前にして広げ中央よりやや下に⑤をのせ、下から巻き込み両サイドを折りのりをつけて巻き、低温に温めた油でじっくり揚げて完成!


●ひよこのポイント

あらかじめ春巻きの皮は、一枚ずつはがしやすいよう、冷蔵庫から出して室温に戻します。

パリッと揚げるためはじめはきっちり巻き、両サイドを折り最後はゆるめに巻きます。

フライパンに2cmほどサラダ油を入れ、3~4本ずつ返しながら低温でじっくり揚げます。

和風カレー春巻き02

和風カレー春巻き03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ