鮭の豆乳チャウダー | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

鮭の豆乳チャウダー01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、鮭の豆乳チャウダーのご紹介。

身がやわらかい鮭と旬の野菜をたっぷり使ってチャウダーを作ります。

洋風スープに代わってだし汁で煮て、牛乳に代わってだし汁と相性の良い豆乳を加えます。

ころころサイズに切った野菜はあっという間に煮え、手軽に作れるのもうれしい一品です。

和なチャウダーでやさしい口当たり、ご飯、パンどちらとも合いますよ。


●本日の食材

□ 4人前
・ブロッコリー… 1/2株
・白菜… 2枚
・人参… 1/2本
・大根… 10cm
・ブロックベーコン… 60g
・生鮭(切り身)… 4切れ

調味料
[鮭用]
・塩… 小さじ1程度
・コショウ… 適量
・小麦粉… 大さじ1程度
・オリーブオイル… 大さじ1弱

・バター… 大さじ1/2
・オリーブオイル… 大さじ1/2強
・小麦粉… 大さじ1強
・だし汁… 600ml
・豆乳… 250ml
・塩… 適量
・白コショウ… 適量


●つくりかた

① ブロッコリーは茎からひとまとまりずつ切り外し、鍋に底が見えない程度の水と一緒に入れ塩少々をまぶしふたをして火にかけ、沸騰してきたら弱火で蒸し煮にしざるに上げ水気を切ります

② ブロッコリーの芯・白菜・人参・大根・ブロックベーコンは、0.7cm角に切ります

③ 生鮭は3等分に切り、全体に塩・コショウをし薄く小麦粉をまぶし、フライパンにオリーブオイルをひき熱し並べ入れ、中火で両面をこんがり焼き取り出します

④ フライパンの汚れをふき取り、バター・オリーブオイルでブロックベーコンをつやよく炒め、②を入れ油がなじむ程度に炒め小麦粉をまぶし入れ粉っぽさがなくなるまで炒めます

⑤ だし汁を入れ煮立てアクを取り弱めの中火で4~5分煮て、豆乳を入れ塩・白コショウで味を調え、①・③を入れひと煮立ちさせて完成!


●ひよこのポイント

鮭は身が崩れやすいので、何度も返さず中火で焼き、身を立て皮もこんがり焼きます。

豆乳を加えたら、ぐらぐらと煮立たせないよう注意します。

1分程度の簡単なアンケートとなります。
お時間に余裕のある方はご協力をお願いします。
コチラ→ http://vote.ameba.jp/votePreview.do?id=2176

鮭の豆乳チャウダー02

鮭の豆乳チャウダー03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ