カスタードアップルパイ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

カスタードアップルパイ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、カスタードアップルパイのご紹介。

アップルパイの季節がやってきた、もうすっかり秋ですね。

ごろごろサイズに切ったりんごを程よい甘さで煮て、口当たりなめらかなカスタードクリームと合わせてパイを作ります。

じっくり焼き上げたパイはサクサク、中からとろ~りりんごが…たまりませんよ。


●本日の食材

□ 2個分
・りんご… 1個と1/2個
・冷凍パイシート… 4枚

調味料

[りんご甘煮]
【A】
・水… 大さじ5
・砂糖… 30g
・レモン汁… 大さじ1弱

[カスタードクリーム]
・卵黄… 1個分
・砂糖… 25g
・小麦粉… 10g
・牛乳… 100ml
・ブランデー… 小さじ1

[つや出し]
【B】
・卵黄… 1個分
・水… 小さじ1程度


●つくりかた

① りんごは、皮をむき芯を取って8等分に切って1.5cm幅に切り、鍋に移しAを加えて火にかけ煮立てば弱火でやわらかく煮ます

② ボールに卵黄・砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜ合わせ、小麦粉・温めた牛乳・ブランデーを順に加えその都度しっかり混ぜ合わせます

③ 鍋に②をこしながら移し弱火にかけ、泡立て器でかき混ぜながらぽってりとするまで煮て、①を入れ合わせ粗熱を取ります

④ 冷凍パイシート2枚は縦2cmを切り落とし、クッキングシートを敷いた天板にのせ10分ほどおき解凍し、中央に③をのせ周りに混ぜ合わせたBをはけでぬります

⑤ 残りの2枚は同様に解凍し、横0.5cm幅の切り込みを入れ④にかぶせ周りを軽くおさせ、全体に混ぜ合わせたBをはけでぬります

⑥ オーブンを180℃に熱し、天板を下段に入れ40分焼いて完成!


●つくりかた

りんごの甘煮は、水分がなくなり周りが透明になるまでやわらかく煮ます。

フィリングの熱が取れたら冷凍パイシートを解凍し、解凍が終わるころオーブンを温めはじめます。

カスタードアップルパイ02

カスタードアップルパイ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ