ぼたもち | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ぼたもち01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ぼたもちのご紹介。

牡丹の花に見立て春のお彼岸は「ぼたもち」と言うようで…

少し手間はかかりますが、手作りのおはぎは甘さ加減が調節でき、やさしい味わいでおいしいです。

少しおくと味もなじみさらにおいしく、三連休にお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。


●本日の食材

□ 6個分
・小豆… 150g
・水… 100ml
・グラニュー糖… 100g
・塩… 少々
・もち米7:米3… 1合


●つくりかた

① 鍋に小豆を入れさっと水洗いし、たっぷりの水を入れ火にかけ、沸騰したらざるに上げ渋抜きをします。

② 圧力鍋に移し浸かる程度の水を入れ火にかけ、弱火で7分→火を止めて20~30分自然放置しざるに上げます

③ 鍋に水・グラニュー糖を入れ中火にかけ、グラニュー糖を溶かして②を入れ弱めの中火でで5~10分木べらでかき混ぜながら煮て仕上げにお好みで塩を加え、バットに広げ粗熱を取りラップをかけます
※グラニュー糖に代わり、上白糖などお好みの砂糖をお使いください。

④ もち米・米は1合分まで水を入れて炊き、すりこぎで軽くつぶし6等分にして、手に水・塩少々をつけ俵型に丸めます
※こちらの塩は、分量外となります。

⑤ ③を6等分にし、1個分をラップにのせゴムベラで広げ、④のせ丸めて完成!


●ひよこのポイント

小豆の大きさにより加圧時間を調節し、圧力鍋を使わない場合は30~45分を目安に弱火で茹でます。

指でつぶれるぐらいまでやわらかく煮て、砂糖水をひと煮立ちさせ茹で小豆を入れ、火加減に気をつけながらぽってりとするまで練りお好みで塩をほんのちょっと加えます。

もち米と米は合わせて1合になるようお好みで炊いていただき、炊き立てをすりこぎでつぶします。

ぼたもち02

ぼたもち03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ