ひき肉ともやしのアジア風オムレツ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

オムレツ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ひき肉ともやしのアジア風オムレツのご紹介。

うまみたっぷりの豚ひき肉に、しゃきしゃきのもやし&ほろ苦さがアクセントになるピーマンを合わせてオムレツを作ります。

食べ応えのあるオムレツは、ご飯にぴったりです!

お好みでナンプラーをベースにしたタレをつけてお召し上がりください。

だからアジア風っ!?


●本日の食材

□ 4人前(2枚分)
・にんにく… 1かけ
・ピーマン… 3個
・豚ひき肉… 200g
・もやし… 2袋
・卵… 6個

調味料
・サラダ油… 適量

[炒め用]
・砂糖… 小さじ1と1/2
・塩コショウ… 適量

[卵用]
 ・塩… 少々

[たれ用]
・ナンプラー… 大さじ1
・酢… 小さじ1
・砂糖… 小さじ1/4程度
・ごま油… 小さじ1弱


●つくりかた

① にんにくはみじん切りにし、ピーマンは細切りにします

② フライパンにサラダ油・にんにくを入れ弱火にかけ香りよく炒め、豚ひき肉を入れ中火で色が変わるまで炒めて砂糖・塩コショウで味付けし、ピーマン・もやしを入れ油がなじむ程度に炒めます

③ 卵3個を溶きほぐし、半量の②・塩を加えて混ぜ合わせます
※ 卵は1枚につき3個使い、1枚ずつ焼きます。

④ 小さいフライパンに薄くサラダ油をひき熱し、弱火にして③を流し入れ大きくかき混ぜ、全体がだいたい固まればふたをして3分ほど蒸し焼きにします

⑤ 全体が固まったら、お皿をかぶせて反対に返して戻し入れ、さらに1~2分焼きます

⑥ たれ用の調味料を混ぜ合わせ、⑤を適当な大きさに切って完成!


●ひよこのポイント

熱したフライパンに卵液をいっきに流し入れ、ゴムべらもしくは菜箸で外側から大きくかき混ぜ、フライパンを動かして隙間に卵液を流し込みます。

お皿をオムレツにかぶせて返し、そのまま滑らせてフライパンに戻し入れます。

たれはお使いのナンプラーによって、味を調節ください。

オムレツ02

オムレツ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ