
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、恐竜の卵のご紹介。
最近はまっている「ごちそうさん」にて、半熟卵がとろ~りスコッチエッグを見るなり食べたいということになり…
大きな大きなスコッチエッグに、Lサイズの半熟卵を忍ばせこんがり揚げます。
サクサク衣のジューシーだねにまろやかな卵が絡みおいしいこと、お好みでとんかつソースをつけてお召し上がりください~
●本日の食材
□ 5~6個分
・卵(Lサイズ)… 5~6個
・玉ねぎ… 中 1個
・豚ひき肉… 500g
調味料
[たね用]
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ6 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
[衣用]
・小麦粉… 適量
・溶き卵… 1個分
・パン粉… 適量
●つくりかた
① 卵はあらかじめ常温に戻し、かす揚げにのせて沸騰したお湯に静かに沈め入れ、中火で5分茹で水に取り殻をむき粗熱を取ります
② 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます
③ 豚びき肉に、粗熱を取った②・卵・パン粉・塩コショウ・ナツメグを混ぜ合わせ、5~6等分にして空気を抜いて丸めます
④ ③を広げ中央に①をのせて包み形を整え、小麦粉→ 溶き卵→ パン粉を順につけ冷蔵庫で30分ほどおき、低温に温めた油でじっくり揚げて完成!
●ひよこのポイント
冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵を熱湯へ入れると、急激な温度差によりひびが入る恐れがあるので、あらかじめ茹でる1時間前に冷蔵庫から出し常温に戻します。
寒い冬場であれば前日に出しておいてもOKです、また常温に戻すことできれいに殻がむけます。中火でぐらぐらと茹で半熟卵を作ります。
手にたねがくっつかないよう水を少々つけて丸め、左手にたねをのせ右手で中央を広げ、卵をのせ両手でやさしく包み丸め形を整えます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ