小あじのフライ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-小あじのフライ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、小あじのフライのご紹介。

旬のあじは手頃でプリッとしておいしそう、自分で開いて定番のフライでいかがでしょうか。

衣サクサク肉厚で中ふっくら、フライで食べるからこそ味わえる食感はたまりません!

手軽に開いたものを買われて作るのもおススメ、やっぱり揚げたては最高です~


●本日の食材

□ 4人前
・小あじ… 8~10尾

調味料
・塩コショウ… 適量
・卵… 1個
・小麦粉… 適量
・パン粉… 適量


●つくりかた

① あじは頭を左にして寝かし、尾の付け根から包丁を入れ、上下に動かしぜいごを取ります

② あじを立て頭から内臓あたりまで包丁を入れ、頭を折り内臓を一緒に取りさっと洗い流します

③ あじを寝かし背びれに沿って包丁を入れて開き、身を下にして骨と身の間に包丁を入れ、つけねの部分を切り骨を取ります

④ 腹びれを切り、包丁を寝かし腹骨をそぎ取り、水けを拭き取ります

⑤ 身に塩コショウをし、溶き卵→ 小麦粉→ パン粉の順につけ高めの中温でこんがり揚げて完成!


●ひよこのポイント

ぜいごとは、尾っぽの横にある硬いウロコのことです。

こんがり揚げてしまえばさほど気になりませんが、腹びれに太い骨があるので、気になるようであれば取ります。

コツさえつかめば意外と簡単に開けるあじ、機会がありましたらお試しください。

ひよこ食堂-小あじのフライ02

ひよこ食堂-小あじのフライ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ